有機質肥料WEB資料館

新有機質肥料講座(総論編)ページ1/57

スライド1:有機質肥料と有機質資材の関係

有機質肥料と有機質資材の関係

最初に有機質肥料と有機質資材の関係を整理しておきたいと思います。本来肥料とは作物に必要な養分を供給することを目的に使用されます。一方で、土壌改良(土づくり)のために様々な有機物が施用されています。
有機物に含まれる炭素と窒素の比であるC/N比が概ね20くらいを境に窒素を土壌中に放出するか、窒素を取り込むかが変わってきます。多くの有機質肥料のC/N比は概ね10以下です。有機質肥料は、作物に対する養分供給を目的に施用されます。一方でイネわらやバーク堆肥などは、養分供給能は低く、土壌の物理性改善などの土壌改良を目的に施用されます。これらは、本来「有機質肥料」ではなく「有機質資材」に分類されるべき物です。ところが、本来の有機質肥料と有機質資材をひっくるめて有機質肥料とされている場合があることに注意しなければならないと思っています。
家畜糞堆肥などは土づくりのための一般的な資材です。家畜糞またはその堆肥は有効な窒素、りん酸、加里を含み、その意味では有機質肥料と言える物です。米糠またはその油かすは、土壌中での分解が遅く、養分供給能は低いと考えられます。特に、油を除いていない生糠の肥効はかなり低いことが知られています。これらの物は、肥料と資材の中間に位置する物であると言えます。有機質資材は注意して使わないと土壌の養分不均衡を招くことがあります。各地の畑土壌で起こっている富栄養価と養分不均衡は、土づくり目的で施用された家畜糞などに含まれる肥料養分を無視したことが一因であると考えられています。

Copyright Seiwa Fertilizer Ind. Co., LTD All rights Reserved

前のページへ 次のページへ 引用文献ページへ(新しいタブ)
本講座全文(PDF)のダウンロード

新有機質肥料講座(総論編)トップページ
有機質肥料と有機質資材の関係 ・・・・・・・・・・ 1
有機質肥料の働きと効果 ・・・・・・・・・・ 2
第1章 土壌中での分解特性から見た有機質肥料の肥効と安全性 ・・・・・・・・・・ 3
第2章 植物による有機態窒素の直接吸収-無機態窒素だけでは説明出来ない植物の存在 ・・・・・・・・・・ 20
一部の植物が直接吸収するPEONの発見、アミノ酸や核酸は効くのか?・・・
第3章 有機質肥料と土壌環境-土壌団粒を中心に ・・・・・・・・・・ 33
第4章 有機質肥料と作物品質-作物品質向上メカニズム ・・・・・・・・・・ 42
有機質肥料・まとめ ・・・・・・・・・・ 54
巻末解説(古細菌) ・・・・・・・・・・ 55
引用文献・参考文献 ・・・・・・・・・・ 56
後書き ・・・・・・・・・・ 57

 Get Adebe Acrobat Reader PDF形式のデータをご覧いただくには、 アドビシステムズ社のAdobe Reader が必要です。

Adobe Readerをお持ちでない方はAdobe社のサイトからダウンロードしてください。