製品紹介
プロ635

高有機タブレット肥料
●本肥料の特徴
①高有機率かつ多彩な有機質原料を使用
・本肥料は全窒素6%すべてが有機質原料由来の肥料で、長期間穏やかな窒素肥効が持続します。特別栽培にも適合した肥料です。
・有機質原料は「菜種油粕、フェザーミール(鶏の羽根)、魚かす、カニガラ、乾燥菌体」など窒素の無機化スピードやりん酸の肥効、土壌微生物に与える影響が異なる多彩な原料を使用しています。

②腐植酸を含有
・本肥料は腐植酸を含む原料を使用しているため、りん酸分をはじめとした含有肥料成分の利用率の向上が期待できます。
③加里原料は硫酸加里を使用
・土壌ECを高めやすい塩化物を使用していないため、塩類が集積しやすい施設栽培の基肥に適しています。
④苦土(マグネシウム)成分を含有
・葉緑素の構成成分や光合成で得られた糖をでんぷんに変える植物体体内の反応の酵素としてはたらく苦土を含有しており、植物体の光合成・代謝反応を促進、品質向上が期待できます。
●主な用途
①野菜・果樹・花き・樹木などの基肥
②ポット苗・鉢花・プランターへの表層施用
※ご使用にあたっては地域の施肥基準(施肥窒素基準)に応じて施肥量を決定してください。
●成分・製品カタログ


